正しい歩き方を身につけることこそ、最高の健康法!

正しい歩き方とは、どんな歩き方のことでしょうか?
自分では何の問題もなく歩いていると思っていても、体を左右に大きく揺らしながらあるいたり、靴底を擦りながら猫背で歩いたり、歩幅が小さくひょこひょこと足を引傷る癖がついていたりと、間違った歩き方をしている方を多く見かけます。
正しい歩き方の基本は、三つです
(1)【歩幅を広く取り、大股ぎみに歩く
(2)【かかとから地面に足をつき、母指球(親指の付け根側)から離れる
(3)【腕を真後ろに引くことを意識し、振り子のように振って歩く
やや大股で歩くことで、大腰筋や腸骨筋などの骨盤の周りの筋肉が使われ骨盤が安定します。
骨盤が安定すれば、体の軸も安定して、体全体の歪みを引き起こしにくくなります。
かかとから着地し、親指の付け根側から離れる一連の動作で、アキレス腱や足裏の筋肉、後脛骨筋なども使われ、筋力の低下も防ぐことができます。

ブログ画像

燕市リラク整体のカイロプラティック分水では、健康についての相談も行っています。

気軽にお問い合わせください。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です