スクワットする時、脳が【快】と感じる音楽を聴く!
いい音楽を聴くと副交感神経が高まり、スクワットによる健康効果も得やすくなります。
【いい音楽】とは何なのでしょうか?
ポイントはツイッター、3つ。
・テンポが一定である
・音階の変化が少ない
・曲の長さは、4~5分(自然に聞き流せる長さ)
SMAPの「ありがとう」や、ショパンのエチュードなど参考に、
元気がないからと言って、無理にアップテンポの曲を聴く必要はありません。「無理」は自律神経を乱す大敵です。ちなみに、一日の疲れをとるには、アルファ波が出る癒し系の音楽ではなく、むしろロックミュージックの方が向いています。規則的なリズムには、自律神経バランスを安定させる働きがあります。
不思議なことに疲れがとれて、体が軽くなります。
燕市リラク整体のカイロプラティック分水では、健康についての相談も行っています。気軽にお問い合わせください。