飲む必要のない糖質たっぷりの飲料をとることで、朝から血糖値を上げている。
血糖値を上げるのは、糖質です。脂質やタンパク質などは上がりません。バターで焼いた肉をたくさん
食べても血糖値は上がらないし、血糖値が上がらないから太らない。一方たった1本の飲み物が、
血糖値を急激に上げ、肥満をつくり上げ健康を害しています。
糖質(≒炭水化物)は、ごはんやパン、麺類、ケーキやせんべいといったお菓子、清涼飲料水など
さまざまな食べ物に含まれています。糖質を含む食べ物を摂取すれば血糖値は上がります。
健康な人の血糖値は、空腹時で80~90前後です、そこでごはんやパンを含んだ食事をすれば
1時間前後に120くらいまで上がります。缶コーヒー1本飲めば健康な人でも30分後には140くらい
に急上昇します。これを【血糖値スパイク】と呼びます。その後一気に下降して血糖値が低すぎる
状態になります。血糖値の大きな変化で、ハイな気分から、イライラなど不快な症状が出ます。
これは【糖質中毒】という脳がおかしな非常に深刻な症状となります。
燕市リラク整体のカイロプラティック分水では、健康に関する相談を気軽に受け付けています。
なんでも相談できるサロンです。